日中は暑い日が続きますが、朝晩は大分涼しくなってきました。

夏の疲れが出やすいこの時期、大切なのはやはり「食」

9月は食生活改善普及運動月間ということもあり、

「簡単!夏の疲れ撃退メシ‼」というテーマでお送りしました。

0914「なじラテ。」夏の疲れ撃退②.JPG

 

 

スタジオには、新潟県食生活改善推進委員協議会 

徳善 里子さん にお越しいただきました。

徳善さんは10年以上、能の謡(うたい)をやっていらっしゃるということで、

能の囃子に合わせてのご登場。

0914「なじラテ。」夏の疲れ撃退① .JPG 0914「なじラテ。」夏の疲れ撃退③.JPG

 

エプロンの「ヘルスメイト」は新潟県食生活改善推進委員協議会の愛称。

新潟県食生活改善推進委員協議会は「私たちの健康は私たちの手で」をスローガンに、

地域に密着し、食を通じた健康づくりのボランティア活動を行っていらっしゃいます。

 

 

■ サンマの〇〇焼

今回は徳重さんに、家庭で簡単にできる「夏の疲れ撃退メニュー」を教えていただきます。

教えていただくのは旬のサンマを使った「サンマの〇〇焼き」。

 

4人前の材料はこちらです。

0914「なじラテ。」夏の疲れ撃退④-0.JPG

 

さて、夏の疲れを取るのに効果的な「?」とは一体何でしょうか。

 

 

ちなみに、スタジオの出演者の回答はこちら。

0914「なじラテ。」夏の疲れ撃退⑥.JPG

三石アナウンサーは「サンマのレモン焼き」。美味しそうですね。

TSUNEIさんは「サンマのたい焼き」。…あんこ?

山脇さんは「サンマのおどり焼き」…?

 

ハズレの方は食べられないと言っているのに。

 

 

では料理スタートです。

 

①まずは下ごしらえ。

3枚におろしたサンマをビニール袋の中に入れて、コショウと片栗粉をまぶします。

優しく混ぜ合わせてくださいね。

0914「なじラテ。」夏の疲れ撃退④.JPG

 

② 次にソース作り。

砂糖・料理酒・水・醤油と〇〇を混ぜ合わせます。

0914「なじラテ。」夏の疲れ撃退⑤.JPG

 

さて、ここで今日のポイント。

夏バテに効くという「〇〇」

答えは梅干し、「梅肉」でした。

0914「なじラテ。」夏の疲れ撃退⑦.JPG

 

ということで、スタジオでは正解者ナシ。

 

お好みの量の梅肉に、

砂糖 ……… 大さじ1強

料理酒 …… 大さじ2強

お水 ……… 大さじ1弱

しょう油 … 小さじ1強

 

を混ぜて、ソースの完成です。

0914「なじラテ。」夏の疲れ撃退⑦-2.JPG

 

 

③ フライパンで油を熱し、サンマを焼きます。

焼きながら ②で作ったソースをからめてください。

サンマは身から焼くようにしましょう。

両面で約10分ほど焼いてください。

0914「なじラテ。」夏の疲れ撃退⑧.JPG