自分のためにも献血を! 今回は献血と健康寿命の関係、糖尿病予防に関して、 新潟県赤十字献血センター所長で医師の布施一郎さんにお話しをお聞きしました。 新潟県赤十字献血センターは県内の血液事業の拠点で、 新潟県の方々からご協力頂いた献血から輸血用の血液製剤を製造して保管しておき、 病気・怪我の手術で輸血が必要な方に、医療機関を通じて血液をお届けしている機関です。 &n...
7/1 【第14話】 ヨガってなんだ !?
2019年7月16日 10:29
健康を保つにはコツコツと。日々の積み重ねがダイジ! 雨の日が多く外出も億劫になりがちなこの季節、「体の調子を整える方法」について ヨガインストラクターの米山直子さんにお話しを伺います。 米山さんは新潟県の魚沼市ご出身。 ご実家は、有名な「きんちゃんハム」を営まれています。 実は米山さん、2016年ミスユニバース新潟代表で、現在は経営者としてもご活躍されている方です。 ...
『ゆうなび』 特集 / 歯と口の健康 大人も注意
2019年7月10日 17:47
新潟県はこどもの虫歯の数が19年連続で全国一少ないという記録を持ち、 虫歯予防の先進県として知られています。 しかし一方で、大人になってからのケアが十分でない実態が課題となっています。 ■ 新潟県の現状 6月13日 高齢者福祉施設に勤務する人を対象に、新潟県歯科保健協会が講習会を開きました。 歯科衛生士が歯磨きの仕方をはじめ、高齢者の...