番組イメージ

 新潟県内でがんと診断される件数は年間およそ2万3000件。最も多いのが男性は胃がん、女性は乳がんで、それぞれ全体の2割ほどを占めます。  一方で、がん検診の受診率は胃がんが55%、乳がんが51.4%などと、県民のおよそ2人に1人が早期発見の機会を逃しているという状況です。   今回は、乳がん検診と脳腫瘍治療の最前線について注目してみます。     【記者】 「乳がん検診に行ったことありますか?...

今回は、新潟県 健康づくり支援課 富山順子課長にお話を伺いました。 〈ポイント〉 ・新潟県では、新潟に住む全ての方が健康で生き生きと暮らせるよう、健康立県プロモーション事業に取り組み、  オール新潟で皆様の健康作りを応援しいる。 ・新潟県が推し進めている「健康立県プロモーション事業」には5つのテーマ、柱がある。  「運動」、「デンタルケア」、「タバコ」、そして「...

BSN新潟放送では、「にいがたケンジュプロジェクト」を実施しています。 今回は2週にわたり、ケンジュプロジェクトの内容や、連携協定を結んでいる新潟県が推進する 「健康立県ヘルスケアプロモーションプロジェクト」についてお伝えしました。   【放送内容はこちらから(4月4日(月) 放送分)】 ご利用のブラウザは音声ファイルの再生に対応してい...