今回は糖尿病とその予防について、新潟大学医歯学総合病院 内分泌代謝内科の北澤勝さんにお話しをうかがいました。

 

○ポイント

 ・「糖尿病」は血液中の血糖値が慢性的に高くなる病気。厚生労働省が行っている「国民健康栄養調査」

  によると、2016年の統計で糖尿病患者数は初めて1,000万人を超え、さらに予備軍を含めると2,000万

  人と推定される。

 ・血糖値が正常の2~3倍以上の“重症”になると、のどの渇きやだるさ、体重減少などの症状が出るが、

  境界型糖尿病の状態や糖尿病の初期状態では、ほぼ無症状なので注意が必要。

 ・さらに合併症にも注意が必要。神経障害や目の網膜症、腎機能障害。動脈硬化になれば、心臓病、狭

  心症や心筋梗塞、脳梗塞を引き起こすことも。

 ・予防で大事なのは、食事と運動。また、検診を受けることで早期発見、早期治療につながる。

 

【放送内容はこちらから(前編)】

 

【放送内容はこちらから(後編)】