■新潟市南区で誕生?!「ご当地体操」

おうち時間でできる運動で、体と心をリフレッシュしていきたいと思います。

実は新潟県内に面白い体操があるのをご存知でしたか?

 

それが…

2005_yunabi_tsukigata_1.jpg

「月潟健康体操」。動きは少しゆるい?!「ご当地体操」なのです。

 

2005_yunabi_tsukigata_2.jpg2005_yunabi_tsukigata_3.jpg

 

新潟市南区月潟地区の郷土芸能や乗り物、さらには地区を襲った自然災害?!も

体操に盛り込んだとのこと。

2005_yunabi_tsukigata_4.jpg

 

 

 

 

 

 

 

出演している3人が掛け声も担当し、今、月潟からじわじわと人気になっているのだとか?!

2005_yunabi_tsukigata_5.jpg

 

今回はこの「月潟健康体操」をやってみましょう!

2005_yunabi_tsukigata_6.jpg

 

■「かぼちゃ電車」のポーズ

かつて月潟地区を走っていた緑とオレンジの「かぼちゃ電車」のポーズにチャレンジしてみましょう。「8カウント」に合わせて行います。

①「電車ごっこ」の前回し。これを7つ数えながら行って、最後に腕を前にまっすぐ伸ばします!

2005_yunabi_tsukigata_7.jpg

 

②それが終わったら、今度は腕を後ろに回します。これも7つ数えながら行います。

最後に腕をまっすぐ前に伸ばします。

2005_yunabi_tsukigata_8.jpg

 

自分自身を「かぼちゃ電車」だと思ってくださいね!

 

 

 

■「角兵衛獅子」のポーズ

月潟が誇る郷土芸能「角兵衛獅子」も

これも8つ数えながら行います。

①カウント3つ目で手を叩きます。

2005_yunabi_tsukigata_9.jpg

 

②4つ目で手を上にあげて片足を伸ばします。

2005_yunabi_tsukigata_10.jpg

 

③7、8で腰に手を当てます。

2005_yunabi_tsukigata_11.jpg

 

 ちなみに、この手を上にあげる動きには「悪魔ばらい」の意味が込められているそうですよ。

 

■「梨もぎ」のポーズ

新潟市南区は果物の生産が盛んです。

月潟には樹齢200年を超える梨の木があるということで、この「梨をもぐ」動作、そして最後は果汁があふれんばかりのポーズをしてくださいね!

 

 

 

 

 

 

 

①まずは右手・右足で梨をもぐ動作をします。

2005_yunabi_tsukigata_12.jpg

②次に左手・左足で同じように梨をもぐ動作をします。

2005_yunabi_tsukigata_13.jpg

③そして両手で梨をもぐ動作をします。

2005_yunabi_tsukigata_14.jpg

※8カウントに合わせるのが少し難しい上級編になります

 

他にも「月潟」や「中之口川」、「祈り」といった動きを取り入れた「月潟健康体操」。

動画はYouTubeで公開されていますので、詳しくは「月潟健康体操」で検索してみてくださいね。