番組イメージ

8月26日(金) 佐渡市

2011年8月26日 16:00

●本田寺(ほんでんじ) ・住所 佐渡市中原364     (佐渡の佐和田地区。新潟地方検察庁の近く。)・電話 0259-57-2556 曹洞宗でご本尊はお釈迦様。開山は、室町時代に佐渡を治めていた佐渡守(さどのかみ)本間時直(ときなお)。本田寺は、長い間、佐渡を支配していた本間家の菩提寺である。境内には、上杉の佐渡攻めで落城した城の門が移築されている。また時直が佐渡守に任命され際の、室町幕府から...

8月19日(金) 佐渡市

2011年8月19日 16:00

●専念寺(せんねんじ)・住所 佐渡市河原田諏訪町25番地      (佐渡市佐和田地区。新潟地方検察庁近く。)・電話 0259-52-2987 開山は戦国時代。門徒は当時、この地にあった銀山の労働者達。信長と本願寺が争った石山合戦では、軍資金として、本願寺に銀100両を送った。 これに感謝した本願寺は、專念寺に御本尊(阿弥陀如来)と当時は全国で4枚しかなかったとされる親鸞聖人の絵(寺宝)を贈った...

8月12日(金) 佐渡市

2011年8月12日 16:00

●常念寺(じょうねんじ)・住所 佐渡市河原田本町271 ・電話 0259-52-2594戦国時代に、浄土宗の総本山、京都・知恩院で修行した行然上人が開山した。 寺宝は、檀家が寄進し続けた「千体仏」と呼ばれる小さな仏様達。 その時代の経済状況などが影響し、サイズは、ほぼ同じであるが、色や塗りが異なる。 その他の寺宝に、開祖、法然上人の一生を鮮やかな色彩で描いた「法然上人絵伝」がある。 製作の詳し...

●宝鏡寺(ほうきょうじ)・住所 佐渡市八幡1679-1 ・電話 0259-52-3374  室町時代に本間・佐渡守(さどのかみ)の娘によって開かれる。曹洞宗だが訪れると、各宗派の要素が融合しているのが見て取れる。本尊は、曹洞宗の場合、お釈迦様であることが多い。しかし寺を開いた娘さんの御本尊である阿弥陀如来(浄土宗・浄土真宗に多い)が祀られている。また本堂は真言宗のもの。これは明治時代、...