北方文化博物館の満開の大藤棚
2016年5月 6日 11:00
現在、北方文化博物館内の
大藤棚が満開となっています!
館内には多くのお客様が
藤棚の下から藤を見上げています。
写真を撮っている方も多く見かけました。
専務理事の佐藤さんにご案内して頂きました。
樹齢150年の大藤は
GW期間に合わせるように
満開となっています。
普段であれば徐々に咲いていく藤が
全面一斉に花を咲かせ
さらに例年に比べゆっくり咲いているので
長い期間楽しめています。
豪農の館の庭木を65年守っている
現役の庭師の方が手入れもしています。
この藤の艶やかさが増すのが夜です!
18:00~20:00に大藤棚がライトアップされています。
今日まで5月8日(日)までの予定でしたが
藤の花が順調なので5月10日(火)まで延長が決まりました!
ライトアップ中は入場料が100円です。
是非お越しください!
お土産には“藤の実”が入ったお守り
“不死身”のお守りがおススメですよ!
長寿のお守りとして大好評です。
そして7日(土)には西門広場にて
地元吹奏楽部の演奏や横越地区の美味しいものの試食販売会
夜のライトアップではお琴の演奏もあります。
是非皆さま、北方文化博物館へお越しください!
北方文化博物館
新潟市江南区沢梅2-15-25
025-385-2001
臼木優香
- 前の記事 ストックバスターズの能率鍬
- 次の記事 福宝阿賀野店