◆にいがた和牛とトマトのサラダ◆ 
調理時間 20分

にいがた和牛の旨味が旬のトマトとよく合う
さっぱり系ご馳走サラダ

いただきます_レシピ1
  • <材料>(2〜3人前)
  • ・にいがた和牛・・・200g
  • ・塩胡椒・・・適量
  • ・トマト・・・1個
  • ・オリーブ油・・・小さじ1
  • ・新玉ねぎ・・・1/4個
  • ・パセリのみじん切り・・・大さじ1
  • A 酢・・・大さじ2
  • A 醤油・・・大さじ1
  • A 砂糖・・・小さじ2
  • A 粒マスタード・・・小さじ1
  • <作り方>
  • にいがた和牛は食べやすい大きさに切り塩胡椒をする。
    トマトはくし切りに、新玉ねぎはみじん切りにする。
    フライパンにオリーブ油を入れ、にいがた和牛を焼く。ある程度火が入ったら、トマトを加えて器にもる。
    Aと新玉ねぎ、パセリを混ぜてドレッシングを作り、かける。

ポイント

※にいがた和牛に火を通し過ぎない。
ゴムベラを使って、フライパンについた牛肉の旨味をこそげるようにしてトマトにうつす。
トマトも炒めすぎない。さっと。

◆にいがた和牛の牛カツ◆ 
20分

柚子胡椒が隠し味のチーズ牛カツ

いただきます_レシピ2
  • <材料>(2人前)
  • ・にいがた和牛スライス・・・4枚
  • ・塩・・・小さじ1/3
  • ・粗挽き黒胡椒・・・適量
  • ・柚子胡椒・・・小さじ1
  • ・大葉やほうれん草の葉など・・・4枚
  • ・溶けるタイプのスライスチーズ・・・4枚
  • ・小麦粉、溶き卵、パン粉・・・適量
  • ・揚げ油・・・適量
  • ・グリーンリーフなど・・・適量
  • <作り方>
  • にいがた和牛を広げ、塩胡椒をしっかりとする。
    大葉をのせ、スライスチーズを畳んで柚子胡椒を塗り、芯にして、俵型に丸める。
    小麦粉、溶き卵、パン粉の順に衣をつけ、170℃の油で揚げる。

ポイント

※揚げた時にチーズがはみ出て来ないように、側面を折り畳み、衣もしっかりつける。