鳥屋野潟にトラフズク!
2016年5月11日 11:00
鳥屋野潟にフクロウ目フクロウ科の
“トラフズク”が住んでいるのを知っていますか?
昔から鳥屋野潟に生息していて
2005年に確認がされました。
詳しいお話を県立自然科学館の出口さんにお聞きしました。
鳥屋野潟のトラフズクは
冬のピーク時には10羽以上確認され
周辺の田んぼや鳥屋野潟でねずみなどを捕食しています。
1年中確認できることが全国でもめずらしいとのことす。
生息している詳しい場所を伝えることはできないのですが
女池地区側の鳥屋野潟公園でよく目撃されるそうです。
カメラマンや見物客が集まっていることがあるそうですよ。
見つけるポイントは
冬でも葉の落ちない常緑広葉樹に良くいるのと
夕方ごろ「ギャーギャー」「ミャァミャァ」と鳴いているそうです。
また鳥屋野潟には多くの野鳥もいますので
ぜひ観察に出かけてみてはいかがでしょうか!
臼木優香
- 前の記事 カルバン長岡店
- 次の記事 清水鶏園の新鮮生卵の自動販売機!