結 果 発 表 【実施日:2020年8月10日(月)~15日(土)】
グランプリ:小池一芽さん(直江津中等教育学校3年)

自分が優勝だとわかったときは本当にびっくりしました。
去年も参加したのですが、去年の問題よりも難しかったです。
特に最後の問題はどこから手を付けていいかわからず、戸惑いました。
数学はどんな問題でも答えは1つ、という単純さが好きです。
将来、何になりたいというものはまだないのですが、数学の勉強は続けていきたいと思っています。
来年、数学選手権に挑戦される皆さんには、普段からいろいろな問題に触れて、
なるべく解答例などを見ずに、とにかく考える癖をつけることを大切にしてほしいと思います。
ありがとうございました。
準グランプリ:岡村隆之介さん(直江津中等教育学校3年)
優 秀 賞:鈴木桜麻さん(新潟市立鳥屋野中学校2年)
第 4 位:市川晴健さん(柏崎翔洋中等教育学校3年)
第 5 位:津口翔哉さん(柏崎翔洋中等教育学校3年)
■実施日
2020年8月10日(月)~15日(土)
■実施要項
参加者の自宅に問題・解答用紙を郵送。
解答後、解答用紙を返信用封筒にて返送。※8月15日(土)消印有効
※個人の部のみの募集になります。
解答後、解答用紙を返信用封筒にて返送。※8月15日(土)消印有効
※個人の部のみの募集になります。
■出題内容
中学生の数学的知識があれば解けるレベル。
学校での学習内容とは違う題材からも出題。
(監修:新潟大学理学部数学プログラム)
※上位3名を表彰します。
学校での学習内容とは違う題材からも出題。
(監修:新潟大学理学部数学プログラム)
※上位3名を表彰します。
■参加資格
中学生 (新潟県内在住)
■参加費
無料
■表 彰
■個人の部(成績上位順)
グランプリ 1名 杯・賞状・副賞(図書カード2万円)
準グランプリ 1名 楯・賞状・副賞(図書カード1万円)
優秀賞 1名 賞状・副賞(図書カード5千円)
グランプリ 1名 杯・賞状・副賞(図書カード2万円)
準グランプリ 1名 楯・賞状・副賞(図書カード1万円)
優秀賞 1名 賞状・副賞(図書カード5千円)
■申込〆切り
2020年8月3日(月)まで
■お問い合わせ
BSN長岡支社
TEL:0258-35-7531(平日9:30~17:30)
TEL:0258-35-7531(平日9:30~17:30)
■主 催
BSN新潟放送、TOP進学会
■監 修
新潟大学理学部数学プログラム
■後 援
新潟県教育委員会、新潟市教育委員会、長岡市教育委員会、新潟日報社