こんにちは 先日、 デンカ納涼祭の司会を、近藤アナウンサーと一緒に担当させていただき 美川憲一さんの歌謡ショーで 新潟ブルースを生で聴きました!!! 美川さんは、 会場にい...
こんにちは 次回のなじラテは 新潟ブランド☆向上委員会特別編! 菊田さんと田中アナウンサーと3人でロケに行ってきました!! ご紹介するのは 笹神なす &nb...
みなさん、こんにちは! 先日ある記者会見に参加しました・・・・。 結婚!? 謝罪!? いえいえ N...
こんにちは 8月16日 ふるさと上川ふれあい祭りが行われました!! 上川は たきがしら湿原など 豊かな自然が多くある地域 きれいな花々が咲き、 8月でも、...
今回あらためて思ったのは、 レース後の喜びの表情、千差万別 まず、日本のトラック種目唯一のメダル、4×100mリレー 実は、リレーのレース後の歓喜は、他の種目より、見ていて楽しいんです まず、必ず、3走の選手とアンカーの4走の選手が、喜びを分かち合います。 今回は、桐生さんと藤光さん。 3走の選手は、100mのスタート地点...
楽しめましたか 世界陸上・ロンドン大会。 (遅ればせながら・・・) 「田中アナウンサーとタネマキスキーと坂部で走ったPR映像は、世界陸上を見るきっかけになりました」 という方が1人でもいらっしゃれば、 非常にうれしいです 私はと言いますと、 世界陸上、とても楽しめました 一番興奮したのは、やはりリレーでした。4&t...
海か?山か?と聞かれたら、完全に海派。 夕日が沈みそうになると、知らず知らずのうちに気持ちも、ハンドルも海へと向かいます。 でも… 今年の夏は 十日町、星峠の棚田や 津南町のひまわり畑に癒された! み~...
こんにちは なじラテでご紹介したのが 信州そば三昧ツアー 一日でそばのお店を三つ回る 贅沢なツアーです! &nbs...
みなさん、こんにちは!! 久々に東京支社にいる同期おぐちゃんが 帰ってきたのでご飯をしました! まだ東京に行って1か月しかたっていないのですが 週に1回は、飯を食べに行きお互いの話をしていたので 東京に旅立ってから 私は密かにさみしい思いをしていました。笑 &nbs...
苦しい時期。 人には、つきものだろうと思います。 苦しい時期というものは、 後から考えれば、「あれは苦しい時期だったのかな」と、振り返ることもありますが、 まさに「今は苦しい時期だよな・・・」と、かみしめながらということも多々あるでしょう。 アルビは、後者でしょう。 19...
こんにちは! 情熱にいがたの取材で 越後亀紺屋 藤岡染工場にお邪魔しました。 創業はなんと来年で270年!! 江戸中期から阿賀野市で営んでいる染物屋さんです。 工房を見学させていただきましたよ! &nb...
こんにちは 先月、小学3~6年生のキッズたちと 湯沢バスツアーに行ってきました!!! BSNに集合した子供たちは すでに元気いっぱい! バスの中のクイズ大会も盛り上がりました ...
久しぶりにサッカーの実況をやります。 19日土曜日午後7時からの アルビレックス新潟VSベガルタ仙台 です。 アルビはこの10戦で6連敗に引き分けを挟んで3連敗と、 J1ではかつてない危機に直面していますが、まずは一つ勝つこと、そのためにまずは1点を取ることから始めねばなりません。 ラジオの実況中継は「ことば」だけで伝えなければならないので難しい放送の一つですが、 できるだけ丁寧にお...
今年のお盆は引っ越しでした。 …と言っても、私は引っ越していません。 中央区役所のNEXT21への大引っ越しを定点ウォッチで取材しました。 10日(木)夜から13日(日)にかけて 段ボール4000箱、引っ越し業者のべ150人が 24時間体制で大引っ越し。 過密スケジュールでしたが 無事に14日朝に区役所の看板が掲げられていたのを見て 私も一安心しました(^...
先日、1週間の夏休みをとり、 帰省してました~ 新潟に来て3年。 ご縁があって、人生2度目の再就職で入ったBSN新潟放送で過ごし、 新潟で素晴らしい人や土地や食に触れさせていただいています。 「これからもずっと新潟で過ごそう ここで最高の人生を過ごしたい」 そう思っています。 ...
きょうは8月15日。終戦の日。 72年前のきょう、日本の戦争が終わりました。 これは永久のものであってほしいですね。 私は35歳。 もちろん戦争を肌で知る年齢ではありませんが、 この時期には比較的多く放送される、戦争に関する特集TV番組はしばしば視聴し、考えます。 戦争が終わってから72年で、 当時幼かった方々もご高齢になっています...
こんにちは 新潟まつり3日目、フィナーレは 信濃川での花火 夕暮れ時から打ち上げ開始です! 地面から花火が打ちあがる瞬間を見るのは初めてでした。...
今日は山の日ですね!(^^)! 夏なのに、山や海を感じていない私ですが オリンピックへの風を感じてきました。 今日18時15分の県内ニュース内のスポーツコーナー スポナビっの特集を作りました。 チームアルビレックス藤森由香選手の特集です。 4度目のオリンピックへ スロープスタイルに転向して挑む藤森選手のピョンチャンへの思いに迫りました。 スノーボードにに真っ直ぐな藤森選手。...
こんにちは 新潟まつり2日目は 住吉行列から始まります! 住吉様がのったお神輿が 柾谷小路を通ります。 &...
みなさん、こんにちは! ニッポンど真ん中!の取材をしてきました! JNN中部5局共同企画 篠原信一の新潟ビック体験記!! 今回は柔道の世界チャンピオンの篠原信一さんと一緒に巡ってきました。 新潟のテーマは、新潟のビックなもの。そして元アスリートが作るグルメが出てきます!! ...
こんにちは 8月4日、5日、6日で行われた 新潟まつり 取材させていただきました! 1日目の8月4日(金)は まさに夏!といった晴れ間が広がり、 ...
空手少女・高野万優さん。 お正月に続いて、スタジオで形(かた)を披露してもらいました。 先日の全国大会で5連覇を達成。 各都道府県の代表からマークされながらも プレッシャーをはねのけ優勝するなんて、さすがとして言いようがありません。 会うたびに気迫もキレも増しているのを感じます! 6連覇、オリンピック目指してこれからも頑張ってくださいね(*^_^*) ...
長岡市中之島地域で 特産の大口レンコンの収穫・出荷が始まりました! 初日のお忙しい中、温かく迎えてくださった中之島の生産組合の皆さん。 深さ40センチの田んぼに入りながら 手さぐりで見つけて、収穫していきます。 きょうは近づく台風によるフェーン現象で 今年1番暑かった県内。 38度を超えて全国2位だった三条市をはじめ 全国最高気温の2~5位を占めました。 &n...
こんにちは なじラテでもご紹介しました いくとぴあ食花のイルミネーション 行ってきました! 昼間...
南魚沼市・八色スイカまつりへ。 平日でも大勢の人で混雑していました! 体験取材したのが、大好評だというスイカの食べ放題! なんとおとな300円、小学生100円で時間制限なしで あま~い八色スイカを心ゆくまで食べられる、夢の企画。 少ない人でも4分の1玉から半玉、 よく食べる人は1玉ぐらいいっちゃうそう。 ちなみに食べ放題の隣では試食もあるという、 ...
今週は新潟ぞっこん宣言! 聖篭町ウイークをお送りました。 東港で釣りをしたり! 聖籠町特産の果物(8月はモモ!大好きだ!)の畑にお邪魔したり… 人気店「ほうせい丸」さんで びっくりグルメに挑戦したり(根性で半分ぐらい頑張りました) 夜鳴きラーメンを食べたり… 他の曜日の企画でも 聖籠町の知られざる一面にたくさん触れるこ...
現在の私の腕をお見せいたします。 こんな感じです。 決してタトゥーを隠しているわけではありません。 ※ 会社の何人かにはタトゥーと...
世界陸上は、きょう(日本時間の5日(土)未明)から BSNの世界陸上応援動画はこちらから →① →② →③ 楽しみです さて、夏は様々。 長岡花火、見てきました BSNニュースゆうなびの花火直前模様中継と、 水曜見ナイト2時間スペシャルの観覧者の方々へのイ...
みなさんこんばんは! 昨日は、長岡大花火大会2時間スペシャルでした! 当日の天候は、晴れ! 今年は1日で52万人の人が集まったそうです。 向こう岸も人でびっしり埋まっていました 放送は、歌手の沢田千賀子さん なじラテでもお馴染み中澤卓也...
こんにちは 昨日の水曜見ナイト 長岡花火2時間スペシャル 多くの方に見ていただきました! ありがとうございました!!! 私も 長岡に見に行っ...
31日は久しぶりにスタジオを飛び出し 佐渡から中継でお伝えしました。 運命の発表の日。 早朝のフェリーで佐渡へと向かう途中、 広がる青空に期待を一層膨らませました。 発表時刻の午後4時は パブリックビューイングの会場で市民の皆さんと一緒に迎えました。 しかし、届いたのは無念の報せ。 皆さん肩を落としていました。 目に涙を浮かべてらっしゃる方もいました。 ...