7月23日、24日、毎年恒例の BSN夏ラジオ にお越しくださったみなさん ありがとうございました 楽しんでいただけたでしょうか。 私は工藤アナとBSNPRブースのクロマキー体験コーナーにいました クロマキーは二つの映像を合成できるもので、こんな写真を撮れます 新海だ...
木曜日の特集「レディGO」で法螺貝を吹くほらガール を取材しました!! 県立看護大学の1.2年生のみなさんが、謙信公祭でのデビューを目指し、法螺貝を特訓中です。 私も体験させていただきましたが、法螺貝の音を出すのは本当に難しいです。 腹式呼吸が大切で、少し練習しただけで汗が出てきました。 先生に教わると少し音が出て、そうす...
みなさま、いよいよです。 きょうからスタートです ほぼ毎週金曜日 深夜1時20分~放送 わたくし黒崎が、公共の電波...
さあ今夜の水曜見ナイトは・・・ JNN中部5局の共同企画 ニッポンど真ん中! 「照英と行く にいがた港まち巡り」 を、お送りします タレント・俳優の照英さん&黒崎が 新潟の港町を旅します ...
世界遺産 BSNでも毎週日曜午後6時~6時30分、 「THE世界遺産」を放送しています。 かつて番組を見て初めて知ったのは、 僕も好きなお酒の話。 お酒のテキーラは、 メキシコの”テキーラ”という名の地域でのみ作られているそうです。 (つまり、他の場所で作っているとしたら、定義...
今年も、ありがとうございました! 4月からの新しいメンバーも おなじみのみんなも いつも聴いてくださっている皆様に、心から感謝の気持ちを込めて おいでくださった皆様と一緒に良い汗かきました! BSNパーソナリティーを浴衣美人にしてくださったのは こ...
7月16日(土) メディアシップの日報ホールで 「新潟健康企業応援キャンペーン」 が、行われました サブタイトルが 自分の、家族の、健康! 「食から健康に!」 ~新潟の夏を美味しくいただきます~ ということも...
7月14日、福島県の会津若松市立第三中学校の生徒さんが、 BSNの社内見学に来てくれました。 私が担当する「近藤丈靖の独占ごきげんアワー」の放送が、 いつものように午前11時50分頃に終了。 生徒さんたちをスタジオの中にお連れし、 生徒さんたちからいくつか質問を受けました。 純粋、かつ、鋭い質問もありました。 「どんなときにやりがいを感じるか」 たまにこのよ...
体調管理のため、野菜を食べるようにしています。 アボカドとタマネギおからのサラダ 焼ズッキーニ、長イモのカルパッチョ 丸ごとトマト焼き おからつくね 自炊はいいですね。 &nb...
パンに続いて今度は、 おにぎり!!! 新潟大学の生協にお邪魔しました。 新発売の単位おにぎりに、学生殺到。 こらこらキミたち、 そんなものを食べて、本当に単位が取れると思っているのかね。 普段から講義にきちんと出席していれば、 予習・復習に積極的に取り組んでいれば、 そんなにテスト前に困るものかね。 まっ...
こんにちは~~~ 今日は、水曜日♪ 水曜日は水曜見ナイト~ きょうは 特別列車でGO夏の新潟リゾート旅!! 私は、ウドちゃんと 特別列車「越乃Shu*Kura」に乗って 十日町へ行ってきましたよ! (...
全国の街で広がる 屋上を活用したハチミツの生産! ビルの屋上の有効活用や 都市と自然の共生を目指す試みが 新潟市・古町でも始まりました! 業者によりますと、ミツバチはその街の自然を図るバロメータになるそう。 古町は各店の前の花や街路樹が多く 近くに白山公園ややすらぎ堤などもあるので きっと順調にミツバチたちが働いてくれるのではと 関係者の皆...
午後の 甘い誘惑 このところ、毎日おやつを食べています。 この日のおやつは 炭酸饅頭 珍しさと、”川岸”の文字に惹かれ買いました。 皮に炭酸水を使っているそう。 こしあんたっぷりのおいしいお饅頭でした。 ...
みなさまこんにちは いよいよ、ジュラシック大恐竜展はじまりました~ 開催から3日間の来場者数は、1万人を突破したとのこと!! 私もさっそく探検してきました!! ...
旧ソ連の宇宙飛行士・ガガーリン氏は、 宇宙船に乗り、人類で初めて宇宙から地球を見ました。 そして、 こう言ったとか。 「地球は、青かった」 僕もいつか・・・、宇宙から地球を見てみたい。 青を感じたいから。 青とは、まさに海の色。 きょうは海の日。  ...
私黒崎貴之は、 7月から「海と日本プロジェクト」 新潟ナビゲーターに就任しました なかなか壮大なタイトルで 想像がつきにくい方がほとんどだと思います。 「海と日本プロジェクト i...
スマートフォンをおよそ3年半ぶりに買い替えました。 指紋認証など新しい機能に ちょっとドキドキしています笑 そんな中、県のいじめ問題対策について話し合う連絡会議を取材。 県内の小・中・高校、支援学校でのいじめの認知件数は 最新のまとめ(2014年度)で、1500件あまりと増えていますが なかでも最近は「ネットいじめ」が蔓延しているそう...
「独占ごきげんアワー」の中で、 映画「ファインディングドリー」の公開を前に、 主役のドリーの吹き替えを務める... 室井滋さんのインタビューを放送させて頂きました。 アニメの吹き替えと言うと、 自分の声色を完全に変える場合もありますが、 ドリーの声は室井さんの地声そのもの。 様々な声色を使い分ける室井さんですが、 この作品では地声で勝負しています。 お...
こんにちは 麦島侑です。 明日、7月16日土曜日 午前10時30分~10時58分 「夏旅 2016」 がONAIRです。 この番組は湯沢、魚沼、南魚沼、十日町など県内を 坂部、黒崎アナと星野裕香さんが巡る番組です。 私はナレーションを担当しました。 夏の新潟の魅力満載です(*^。^*) ぜひご覧ください。 最近スマホの調子が悪く、写真がアップできないです。 質素...
きょうから 新潟市 食育・花育センターで にいがたユリフェスタが開かれています。 ユリ250本を使った ”ユリタワー” です。 会場はユリのかぐわしい香りに包まれています。 使われているのは主に ”オリエンタルユリ” です。...
7月2日(土) センダイガールズプロレス10周年記念大会 IN 新潟市体育館 やはり、新潟市体育館は 新潟のプロレスの聖地ですね! 異様な緊張感に包まれます!!  ...
今年度はニュースの担当になり 毎日様々な取材に出るようになりました。 今まで見たことがなかったものに出会えたり 深く知らなかったことを掘り下げることができたり 毎日が充実しています。 少し前のことですが、今月7日は幼稚園の七夕会の取材でした。...
きょう、ゆうなび内で放送した新潟プライド、 ご覧頂けたでしょうか? 刈羽村で日本刀を打ち続けて50年、 刀鍛冶の山上重則さんを取材しました。 1300度の炎を自在に操り、 鉄の塊を一振りの刀に変えていく様は、まさに真剣勝負。 一方で、高価な美術品である日本刀の注文は 景気によって左右されるため、バブルの頃に比べ、注文は激減しています。 ...
棚田の緑が、何と鮮やかなことか・・・。 新潟の景色は、いつも多くの人を・・・そして僕を心地良くさせてくれます。 坂部友宏です。 いつも楽しく仕事をさせていただき、 BSNをご愛顧くださる皆様に感謝です。 最近、仕事でいつにも増してうれしいことがありました...
レベルの高さに驚きました! 昨日(7月12日)、新潟市のハードオフエコスタジアムで行われた 「日米大学野球」を観戦。 日米大学野球は1972年から始まり、今年で40回目。日本の精鋭と米国のメジャー予備軍の選手が集まり、プライドを賭けて対戦する試合なのです。 野球好きの私は、今までテレビで見ていた試合を目の前で、しかも新潟で観戦できるので本当に楽しみにしていました。 午後6時の試合開始...
私は、3度の飯、いや もはや5度の飯よりEXILEが大好きなのです と、言うことで・・・ 7月3日(日) EXILE ATSUSHI LIVE TOUR 2016 ~IT'S SHOW ...
ご報告が遅くなりましたが 7月2日に公開生放送ツアー「ゆうWAVE in ときわ丸」が行われ リスナーの皆様と一緒に佐渡を訪ねました。 佐渡のおんでこドームでまずはSEA級グルメに舌鼓。 この他、サザエやカキのサービスも。 お客様に大好評でした! &nbs...
こんばんは、麦島侑です。 先日行われたセカンドステージ開幕戦 柏レイソル対アルビレックス新潟戦。。。 私はメディアシップで行われたPVイベントでプレイベントのトークショーの司会を担当しました。 トークショーのお相手はアルビレックス新潟のレジェンド内田潤さん(*^。^*) こんなチャンスはもうないかもしれないと 噛みしめながら楽しみながらトークが出来ました(*^。^*) サポーター...
先日投票が行われた参議院選挙、総務省の抽出調査(全都道府県の1万人)によりますと、18歳、19歳の投票率は45.45%だったそうです。 この数字を低いと見るべきなのでしょうか、高いと見るべきなのでしょうか? はじめて選挙権を持った時、自分はどうだったか? 思い出してみると「うれしかった」という感覚があります。まず、「大人になったものだ」という喜びがありました。そして、社会にようやく「参加...
元BSNアナウンサーの土井里美さんを御存知でしょうか? 土曜放送のBSNラジオの番組「ハロジャン」でも、 杉原テツさんとかつて名コンビを組んでいたアナです。 今は新潟を離れ、東京でフリーアナとして活躍中で、 BSNラジオでも土井さんの東京の番組をしばしば耳にします。 唯一無二の感性を持つユニークな人で、 私も大好きな同僚の一人でした...
BSNラジオ『近藤丈靖の独占ごきげんアワー』 火曜の私のパートナー朝日奈ゆうちゃんが、 先月新曲「鷹匠(たかじょう)」をリリースしました! この曲は鷹を操る鷹匠の男のロマンを歌っています。 ゆうちゃんもこの曲に相当力が入っています! 私もこの曲の全国大ヒットを夢見ています! 最寄りのCD店でもネットでも購入可能です。 有線放送、或いは、 BSNラジオ以外の放...
今年も行ってまいりました! 「ゆうWAVE in ときわ丸」 7月2日の土曜日、天気予報は雨まじりの怪しい状況。 しか~し、八十八カ所お寺巡りのご利益は、まだ続いております。 青空を見ながらの航海で、佐渡両津に着いたら早速お昼ご飯。 佐渡の「Sea級グルメ」をみんなで味わい...
みなさん、こんにちは~ この度、7月15日からはじまる、 ジュラシック大恐竜展の探検隊長になりました! (前回のブログのあるイベントはこのことです♪) このたびジュラシック大恐竜展公式ツイッター @daikyouryuten も開始しましたので、ぜひフォロー...
写真ゼロの長いブログ。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 坂部友宏。34歳。 家族あり(妻・長女・二女) 20代の頃は、まだ新潟にいませんでした。 そんな数年前の20代が、すでに懐かしく感じます。 誰しもそうでしょうが、僕にも20代の頃には、色々な夢が。 実現できたものも、...
今日は、BSNラジオの「金曜天国」から「とりあえず生で!」まで 1日BSNラジオをかる~くジャック。 今、一番輝いてる女子=横澤夏子さんです♪ 女芸人というくくりで良いのか? いや、何かが違う。 新しいタイプの、芸人さん。タレントさん。女優さんでもあり! 8月20日に...