すっかり涼しくなり、本格的な秋ですね。
日中は日差しが心地よく、お出かけにぴったりな季節です。
先日、きもの たちばなさんの「着物を楽しむ会」に参加させていただきました。
今回はバスツアーで、十日町に向かいました。
まずは名物の「へぎそば」をいただきました。
お邪魔したのは由屋さん。
小さい頃から大好きなへぎそば。
つるっつるなのど越し、そばつゆはお出汁が効いていて美味しいです。
次に向かったのは、着物の加工やアフターケアを行う きもの ブレインさん。
着物の汚れを落としたり、修繕をする職人さんの技術に驚きました。
最後は クロステン でお土産を購入。
クロステンの巨大な吊るし雛は圧巻です。
着物の事を知って、着物が大好きな皆さんとお話ができて、楽しいバスツアーでした。
イベントの模様は10月23日(金)放送の「Nスタプラス見つけタネ」内でご紹介します。
帰りにスタッフのみなさんと立ち寄った喫茶店。
入ってみると、以前BSNで放送していた「金曜パラダイス」のサインが!
水島知子さんが取材に来たようです。
お店おススメの「珍味カレー」がこちら。
お父さん、お母さんがとっても優しくて、楽しくおしゃべりさせていただきました。
十日町の ブーメルさん。 ほっこり素敵なお店、また伺いたいです。