皆さん、 「ジャーサラダ」 ってご存知ですか?
「メイソンジャー」 というアメリカ社の密閉容器が今日本でも大人気なんだそうです。
使い方は様々ですが、サラダをたくさん作って保存するのに大変重宝するそうです。
ただメイソンジャーは大変人気で品薄状態。
そこで、百均の容器で代用して作ってみました。
そしてラジオLINKの中で紹介しました。
作り方はとっても簡単です。
長く保存できるよう、容器を熱湯消毒します。
まず、お好きなドレッシングを容器の底に入れます。
そして、豆類や根菜類(ニンジン、レンコンなど)固いものから入れます。
次にやわらかい野菜(トマト、アボカド、ヤングコーンなど)
最後は葉物類(レタス、水菜など)を入れます。
ポイントはなるべく隙間がないように、ぎゅうぎゅうに詰めること。
色とりどりのな野菜が層になってとっても可愛くて、見た目がおしゃれ。
しっかり密閉できる容器であれば5日間ほど保存できるそうで
お休みの日に平日分のサラダランチをまとめて作ってしまうOLさんもいるそう。
皆さん、是非お試しください