ごくごくたまにお料理するのですが、洋食が多いので和食を作ってみました。
新潟産の野菜をたくさん使いましたよ。
皆さんは千両なすってご存知ですか? 私は初めて目にしました。
どんな料理に向いているのかいまいち分からぬまま、とりあえず蒸し茄子にしてみました。
わりと身がしっかりとしたナスで、噛むとじゅわっとみずみずしく美味しかったです。
肉味噌をつけて食べました。
ナスでもう一品。
ナスとオクラを蒸し焼きにして上からつゆをかけました。
梅肉でさっぱりします。
冷蔵庫に納豆を発見。
オクラとモロヘイヤのネバネバと、塩もみキュウリ。卵黄。
野菜たっぷりのスタミナ納豆です。
キノコの存在を忘れかけていました。
絶対に裏切らない、バター醤油炒めです。 シンプル イズ ザ ベスト!
きのこ玉子スープも作りましたよ。
季節の変わり目です。
野菜をたっぷり摂って体の免疫を高めたいと思います。