今日もうだるような暑さです。
皆さん体調など崩していませんか?
8月9日、10日、11日と新潟祭りでしたね。
9日は大民謡流しに参加しました。
BSNグループはメディアシップから萬代橋へ向かって踊りました。
当日は風もあり蒸し暑さはさほど感じず、気持ちよく踊ることができました。
沿道から声をかけてくださった皆さん、ありがとうございました。
そして11日は花火大会を観に行きました。
今年は新潟市陸上競技場から
中学生の頃は陸上部(長距離)でした。
このトラックをひたすら走っていました。
トラックが花火の光で照らされて、不思議な気分でした。
今年初めて浴衣も着てみました。
帯留はウサギです。
自分の干支のものを身に付けると縁起が良いそうなので・・・
浴衣で花火。ビールに枝豆。
日本人でよかったなぁ・・・と思う瞬間です。
さて。
明日8月16日、阿賀町で「ふるさと上川ふれあい祭り」が開催されます。
私はステージイベントの司会で伺います。
演歌歌手の 石原 言旬子さん、冠二郎さんにお越しいただきます!
花火も打ち上がるようです。
是非お越しください♪