次回の水曜見ナイト、テーマは「新潟美人」です。 私がお邪魔したのは妙高市にある制服の専門店。 お店にはかわいい制服がいーっぱいありました! 指定の制服がない学校の生徒さんが買いに来るそうです。 スカート、リボン、シャツ、リボン、セーター、靴下 それぞれ色やデザインの多さに驚きました。 もう、「カワイイ!」が止まりませんでした。 これは選ぶのに相当時...
きょう父の日、我が家は岩室に出かけました。 そして体験したのが わかりませんね? ズームインしてみましょう。 まだ難しいですか? では、もうひとつヒント。 おわかりでしょうか? 父(チチ)の日に乳(チチ)搾り体験に出かけました。 岩室のおいしいジェラート...
水曜見ナイトの取材に行ってきました。 次回の特集は「新潟、わくわく工場探検!」 タマゴの加工工場と、お菓子の工場にお邪魔しました。 非常に、面白かったです。 子どもの様にはしゃいでしまいました。 工場の中には高性能の機械がたっくさん。 各工程に合わせて本当によくできています。 ボーっと見入ってしまうほどです。感心しました。 &nb...
佐渡に多くて驚かれるもの… 温泉。酒蔵。能舞台。 実は、お寺も… 佐渡に八十八ヵ所もの札所があるなんて! 知らなかった。 日頃、汚れの多い生活をしている?私、石塚かおり。 「福宝」さんの呼びかけに一念発起! みんなで八十八カ所を巡ろうじゃあり...
みなさん、明日の土曜日は、どのようにお過ごしですか? いよいよ明日、朝10時半は、三条凧合戦の放送日ですね。 先ほど編集が終わりました。ちなみに、ナレーションは新海さんです。大会の熱さ、新海さんの美しい声、麦島の違和感がよく表現された番組になりました。 私から言える事は、ただ一つ。 「是非見て下さい。」ということです。 ...
いきなりですが、告白します。(ドラムロール) 私はお祭りが大好き。 レバニラ位、大好き。 はい。東京にいた時は、靖国神社で開かれるみたま祭りには毎年参加し、なけなしの貯金を全て使い果たす。 そんな「祭り男」でした。 そんな祭り好きの麦島が新潟で初めて参加したお祭り「三条凧合戦」 この大会は2日間、各組が相手の凧に糸を絡めて落とし、それを点数化して優勝を決めるという大会です。 この...
あれほど…言っていたのに。 実物を目の前にしてしまったら その迫力と存在感に、すっかり魅了されてしまいました。 雨の予報がはずれて 青空に突き刺さるようなツリーに はしゃぎすぎの大人げない昭和の女。 「スカイツリーも良いけど、やっぱり東京タワーに惹かれる」 と、し...
4月からBSN新潟放送に入社しました麦島侑と申します。 名前は「むぎしまたすく」と読みます。 友達からは、ムギ、ムギちゃん 会社では、何故かムギムギと呼ばれています。 東京生まれ東京育ちです。社会人生活を通じ、今までの学生生活がいかに温室育ちであったかを痛感しております。 新潟に来て早2ヶ月。新潟のことは、まだまだ知らないことばかりですが、知り合う人々の温かさに、私の冷えきった心...
今日から6月!初夏の風を感じる今日この頃です。 さて、先月ですが東京へ行ってきました。 そこで出会ったのはこの方! スーパーヒーロー、スパイダーマン!! ちょっと小柄ですが、間違いなくスパイダーマン。 カメラマンさんもびっくりしたよ...